canvaがあれば誰でも出来る!簡単LPの作り方

ご覧いただきありがとうございます!オオイシです
こちらの記事でSNSのプロフィール欄のリンクは複数ではなく、1つがベストでリンク先はLPが望ましいと書きました。
LPとは「ランディングページ(Landing Page)」の略で、広告や検索結果などを経由して訪問者が最初に着地する1枚もののウェブページのことです。
目的はただ一つ、
「商品購入」や「予約」、「問い合わせ」などの行動(コンバージョン)をしてもらうこと」。
通常のホームページと違い、あれこれメニューがなく、1ページで魅力を伝えて行動につなげる構成になっています。
LPを作った事がない人には難しく感じるかもしれませんが、ペライチやサイポンなどLPを作るためのツールもあり実は作る事自体はそんなに難しくありません。
ただし、これらのサービスは無料だと制限があったり広告が入ったりするのが難点です。
今回は誰でも簡単にLPを作れて、しかも無料の方法をお伝えいたします。
canvaが使えればLPは作れます

「誰でも簡単に」とお伝えしたのですが、1つだけ必要なスキルがあります。それは『canva』です。
canvaとは、専門知識がなくても直感的にデザインを作る事が出来るツールです。
Instagramの投稿などでcanvaを使っているサロンオーナーさんも多いと思うので、大抵の方は大丈夫だと思いますがcanvaの使い方が不安な方はご相談ください^^
『canva × LitLink』でLPを作る
こちらが今回の方法で2時間ほどで僕が作ったLPです。
実際に見てみて、「なんか見たことあるな」と思った方もいると思います。
そうなんです。今回のLPはLitLinkを活用しているんです。
LitLinkは本来はリンク集として使うサイトです。
HPやホットペッパー、予約サイトなど見てほしいコンテンツをスッキリ一覧表示出来て、URLを1つにまとめる事が出来ます。
『冒頭のプロフリンクの記事で、リンクは1つが望ましいからリットリンクやリンクツリーなどのリンク集はNGって書いてなかった?』と思うと思います。
実際、リンク集なのでそのように使うのが正しいのですが、リットリンクならLP風にする事が出来るんです!
リンクツリーやプロフリなど他のサービスも見てみましたが、他では再現する事が出来ません。
LitLinkでのLPの作り方

先程のLPを見てもらえば一目瞭然なのですが、画像を使用していきます。
他のリンク集サイトでは、画像にリンクを付ける事が出来ないのでこの方法はリットリンクでしか出来ないという事なんです。
やり方はシンプルかつ簡単。
canvaで画像を作って、LitLinkで使う
ただ、これだけです。
もっと高度な事かと期待して頂いていたら申し訳ないですが、これだけなんです。
これだけ簡単なら「ちょっとやってみようか」という気になりませんか??
動画を活用すると魅力アップ
リットリンクでは、YouTubeのリンクを使って動画で訴求する事も出来ます。
サロンのPR動画や自己紹介動画がある場合は、画像よりも効果的にアピールをする事が出来るのでサロンの雰囲気やあなたの人柄が伝わりやすく予約にも繋がりやすくなるのでオススメです!
LPの基本構成

作業は簡単なのですが、LPはコンバージョンを目的としたページです。
サロンでは『予約』が最終的なコンバージョンとなりますので、予約してみたいと思ってもらう導線作りが大切です。
以下のような構成を意識してみてください。
- ファーストビュー
パッと見で興味がなければすぐに離脱してしまうので興味を惹くようなキャッチコピーを配置しましょう - 問題提起(共感・悩みの提示)
『こんなお悩みありませんか?』のような悩みや不安の提示 - 解決策(施術を受けるメリット)
『その悩み○○で解決出来ます』のように解決策の提示 - お客様の声・実績
実際のお客様の声やビフォーアフターなどで実績の提示 - 来店時の流れ
来店から施術までの流れをわかりやすく提示する事で安心感の提供 - コース紹介・料金提示
実際のコース内容や料金の提示。キャンペーン等がある場合も訴求する - 予約誘導(ネット予約・ LINE予約など)
予約方法をわかりやすく知らせる
有料版?無料版?
LitLinkは基本無料で使えますが、有料版のリットリンクプラスもあります。
使えるフォントや背景が増えたり、広告非表示に出来たり、オリジナルロゴを使えたりとブランディングに有利な機能が使えます。
基本的な機能は無料版でも使えるので無料版で問題ないと思いますが、年払いだと5,500円で月に500円以下で利用出来るので有料版でも損はないと思いますので、Litlinkのロゴを消したかったり、特別なお知らせをしたい場合や詳細なアクセス解析を必要とする方は有料版を契約すると良いでしょう。
まとめ
InstagramなどのSNSのプロフィールリンクは複数ではなく1つだけ。
リンク先をLPにする事で詳細な訴求が出来て、来てほしいお客様に来てもらう事が出来ます。
WordPressやペライチで作る事が出来ますが、LitLinkを活用すると簡単にLP風サイトを作れます。
LitLinkはリンク集サイトですがcanvaで画像を作って、LitLinkで貼り合わせるだけでLP風サイトになります。
SNSのリンクにはもちろん使えますが、オフラインの場合は名刺代わりに使う事も出来ます。
QRコードを渡して「詳しく書いてるので後で見てください^^」と伝えて見てもらえば仕事内容や得意な事が伝わり、新たな仕事に繋がる可能性もありますね。
LPに興味あるけど、難しそう…高そう…と躊躇しているサロンオーナーさんはぜひ1度試してみてください。
びっくりする位簡単ですよ〜